「難しいことを簡単に、深いことを解り易く」


難しいことでも十分理解すれば簡単に説明できます。
深いことでも十分理解すれば解り易く説明できます。

ホームページへようこそ (現在、PC+ウェブカメラによる打ち合わせを受け付けております) 大森特許事務所は、顧問弁理士の大森忠孝(弁理士登録して60年目になります)が昭和47年に大阪の南森町に開設しました「大森特許事務所」を由来としております。機械、電気、日用品等の特許発明及び実用新案、意匠、商標の権利化、国際出願、商品開発コンサルティング、ライセンス契約書類作成を得意としております。
大森特許事務所は、「成功体験をして頂くために」豊富な経験と知識に基づく独自の提案力で、お客様のノウハウを守りつつ、オーダーメイドのように、発明、デザイン、商標を完成させる、総合知的財産権保護及び商品開発コンサルティングが得意な事務所です。発明の基礎部分だけ完成して相談に来られたお客様と一緒に、その発明内容を権利化できる内容にまで具体化したケースは、数多くあります。安心してお任せください。(特許第5950379号、特許第5997410号、特許第5988469号等)
どの事務所でも明細書は1人の弁理士によって作成されます。この点、多くの弁理士がいるからといっても、できる明細書の質は個人の能力によります。一騎当千の弁理士大森をお試しください。

私たちの目指すもの

私たちの目指すもの


「知的財産権保護を受けて良かったという成功体験をして頂くために」お客様のビジネスモデル(十分な利益を得て経営を続けていくための仕組み)を守り、事業を発展させていくための権利取得を目指して

他には無い新しいビジネス、発明、デザイン、商標を考えた客様
「収益ツール、ブランド化のためのツールとして特許権、商標権が欲しい」「後継者の経営安定のための武器を与えたい社長様」「他人による模倣や類似品を排除して市場を独占する」「新規顧客獲得に向けて、対外的に自社の存在をアピールする」等をお望みであれば、そのように使える独占排他権を取得するのが近道です。
ところが 特許明細書、特許請求の範囲は、書き方によって結果が変わってきます。同じ材料(発明の基)を使っても料理人によって出来上がる料理が全く異なるのと似ています。自社のコア技術(ノウハウ)を守りつつ、発明の権利化を図る方法があります。意匠、商標も上手な権利化方法があります。
当事務所では、知財経営及び商品開発コンサルティングを実施して、お客様の知恵や工夫から生まれた知財(弁理士法第2条(定義)に定める知的財産のことをいう。以下同じ)を知的財産権制度(特許法、実用新案法、意匠法、商標法等)で保護できるところは保護し、有益なノウハウは秘匿保護するように勧めます。何でもかんでも特許出願を勧めないところが特徴です。仕事に役立つ権利取得と、ライセンス契約を有効に使って行うノウハウ保護によって、お客様の営業活動を支えます。
デザイナー等のクリエイター、ものつくり事業者仲間、中小企業診断士等の他士業、との協働でお客様のビジネスをしっかりとサポートします。

事務所紹介


事務所情報

事務所名 大森特許事務所
所在地 大阪市中央区南新町2-4-12インテリンクス南新町302号室
(打ち合わせに到着されましたら電話06-6147-6646をお願いします)
TEL 06-6147-6646
FAX 06-6147-6649
設立 2014年8月
営業時間 9:00-18:00
経営理念 「知的財産権保護を受けて良かったという成功体験をして頂くために」
私達は、知財保護能力に加えクリエイティビティ(創造力)を使った提案力でお客様の知財を保護し、利用を図り、産業発展及び競業秩序の維持を通じて社会貢献を行い、協力頂いた皆様へ感謝し、全従業員の物心満足との両立を図ります。
経営方針 私達は、お客様に総合知的保護サービス(知的財産の権利化だけでなく、知財経営及び商品開発のコンサルティング、オリジナルの創造力を使った提案、ライセンス契約の締結、知財侵害事件の解決を含む)を行います。
私達は、知財保護の大切さと知財経営コンサルティングの有益性を多くの皆様に理解して頂くための普及活動を行います。
私達は、お客様の知識の財産を自分達だけでなく、他士業との協働によっても保護し、また、事業者ネットワークを通じて、お客様の獲得した権利をお客様の収益ツールとして使うコンサルティングを実施します。
私達は、お客様から頂いた対価を適切に分配し、環境を整え、協力頂いた皆様へ感謝し、従業員の物心満足を図ります。
行動方針 私達の考える「人を生かす経営」とは、「外圧で働かすのではなく、理念に沿うように、自ら考え、自らの意志で働いてもらうようにする経営」「志を同じくできる仲間作り。本音で話しやすい雰囲気をつくる。相手を理解し、そして理解されるように心掛ける。方針に沿う行動に対してはこまめに認め、感謝を伝える。」

業務内容 ビジネスを加速するブルーオーシャン戦略をサポートします!!

  • オープン・クローズ戦略を用いた総合知的財産権保護及び商品開発コンサルティング
  • (↑日本弁理士会知財キャラバン履修支援員研修の履修証書受理済み)
  •  
  • スタートアップ支援、ビジネスモデル保護のためのノウハウ価値評価(強みの確認、使い方、守り方の指導)
  • 特許・実用新案登録出願(事前調査及び鑑定も行います)
  •   
  • 意匠登録出願(事前調査及び鑑定も行います)
  • 商標登録出願(事前調査及び鑑定も行います)
  • 外国出願(パリ条約、PCT,ハーグ、マドプロ)
  • 著作物の第一公表年月日の登録、著作権譲渡契約書類、その他知財関連契約書類作成
  • 紛争を未然に防ぐ守秘義務契約、共同開発契約、実施許諾契約等、ノウハウを守る実施契約書類作成
  • 特許、実用新案、意匠、商標等の知財紛争解決
  • 総合知的保護サービスのための顧問契約

弁理士紹介

ISAMU OMORI

Representative Attorney

大森勇弁理士

大森勇弁理士

氏名 大森 勇
所長弁理士(特定侵害訴訟代理付記登録)
令和5年、6年度、日本弁理士会関西会幹事
登録番号 19445
経歴等 大阪桃山学院高等学校卒
九州工業大学電気工学科、画像処理研究室卒
平成3年~ 特許事務所勤務
平成26年 独立
平成27年 関西特許研究会幹事、特許出願等援助制度審査員
平成28年 特許出願等援助制度審査員
平成29年~平成30年 知財経営コンサル委員
令和元年(平成31年)~令和5年 ノウハウ価値評価委員
令和4年~5年 スタートアップ支援委員会
情報セキュリティアドミニストレータ有資格者
2015,2023年度の関西特許研究会幹事 西日本弁理士クラブ 所属
中小企業家同友会 大阪商工会議所 関西ベンチャー学会 所属
現在、大阪市青少年福祉員として地域に貢献しております。
得意分野 総合知的財産権保護及び商品開発コンサルティング(発明内容の実施支援を含む)、特許・実用新案:画像処理装置(複写機、ファクシミリを含む)、半導体装置、医療機器、コンピュータシステム及びコンピュータプログラムに関する発明、油圧装置、照明装置、通信機器、建築部材、公共事業用設備品(マンホール、災害時用トイレ、グレーティング等)、発電システム等、意匠、商標、ライセンス契約書類作成
自己紹介 これまで数多くの発明を特許査定に導く処理をしております。意匠、商標、商品開発コンサルティング、ライセンス契約、企業の知的資産経営のサポートについても 実務経験を積んでおります。そしてさらに良いサービスを提供できるように日々研鑽しております。
最近の活動 平成28年1月21日に柏原市商工会主催「お客さんにアピールできる商標の取り方~売上アップに結び付けるための商標取得のコツ~」においてセミナー講師を務めさせていただきました。
平成28年2月18日Mobio-Cafeにおいて「独自の技術・ノウハウの不正流出を防ぐ3つの鉄則」についてセミナー講師を務めさせていただきました。多数の参加ありがとうございます。
平成28年7月7日大阪市中央区民センターで「一日限定 特許査定率100%の弁理士と共に考える発明・商標教室」を開催しました。日頃から気になっている発明や商標(自社商品のネーミング)についてお尋ねいただきました。
平成28年12月13日MobioCafeで「~ベテラン社員が持つノウハウの守り方と上手な承継方法~」セミナーを行いました。特許庁、INPIT等の不正競争防止法の勉強会では、営業秘密の不正流出の類型や、その罰則について説明されていますが、本セミナーでは、前記勉強会では、ほとんど説明されていない、会社のノウハウの見つけ方、その上手な守り方、承継の仕方について講義させていただきました。
平成29年8月末で4年目を迎えました。当事務所では、お客様に費用の無駄が無いように、知識及びノウハウに基づいて、高品質なサービスを提供します。直前の事務所からの顧客を引き継ぎせずに独立し、大変な苦労をしましたが、お客様に恵まれ、独立してから3年間の間に所長1人だけで数多くの特実意商の国内登録、外国登録(特実意商)、中途受任の登録を行うことができました。お客様、特許庁の方のご理解があったからだと思います。ありがとうございます。残念ながら、識別力の無い商標について、使用による識別力を獲得した旨(商標法3条2項)主張して登録を狙った立体商標が唯一9月に拒絶されてしまいました(応答しなければ12月20日に拒絶確定します)。これまで、自己の知識を尽くして、特実意商登録率100%を続けてきましたが、この記載は削除しました。
平成29年10月6日MobioCafeで「中小企業事業主のためのオリジナル商品開発ガイド」セミナーを行いました。下請けで培ったノウハウを使って少ないリスクで行うオリジナル商品開発について説明しました。参加頂いた皆様ありがとうございます。
平成29年度知財経営コンサルティング委員会の活動で、北陸方面の事業者様の知財経営コンサルティングを行い、無事終了しました。私からは、新規ビジネスモデルを実施するためのシステム発明の提案、使用する物の具体的な提案、商標のネーミングの提案を行いました。また、知財キャラバン事業の活動で、大阪のプロダクトデザイナー様の知財経営コンサルティングを行い、無事終了しました。私からは、デザイナー様の実現しようとするプロジェクト達成のための具体的手順と、その際に重要になる知識及びノウハウの保護方法(デザイナー様だけに特別に創造したオープン・クローズ戦略)について提案しました。
平成30年3月8日大阪グランビアホテルで催された「関西「知財の輪」セミナー・親睦会」の実行委員の一人を務めさせて頂きました。
平成30年10月17日Mobiocafeで「わくわくできる将来ビジョンを得るためのオリジナル商品開発、事例発表」を行いました。実際に商品開発コンサルティングを行った際に、考慮した課題、例えば実施のし易さ、権利の使いやすさ等について、総合知財保護の観点から分かり易く説明しました。
令和1年より令和5年東京本会の価値評価委員会でノウハウ価値評価を行う委員を務めます。令和3年度再び特許出願等援助制度審査委員を務めました。
現在、新規お客様と、大森特許事務所で協働する弁理士及びメンバーを探しております。
自分の力で独立してみたいが大阪市中心部では家賃が高く打ち合わせの場所の確保できていない弁理士を対象に、大森特許事務所の分室をコーワーキングスペースとして貸し、更には、特許明細書等の作成技術、コンサル技術習得の指導を行う(有料)システムを準備しています。興味のある弁理士は問い合わせください。令和5年度「ノウハウ価値評価手法」が確立されました。令和5年度お客様のオリジナル商品開発のために「ものづくり補助金申請」を行いました。
TADATAKA OMORI

Attorney

大森忠孝弁理士

大森忠孝弁理士

氏名 大森 忠孝
顧問弁理士/第2オフィス(大阪茨木市)責任者
登録番号 06525
1962年3月8日登録
経歴 日本弁理士会 常議員 委員長
西日本弁理士クラブ 幹事長
関西特許研究会 幹事

ブログ記事一覧

    活動報告


    office

    特許・実用新案・商標・意匠の登録申請は大阪市中央区の大森特許事務所にお任せください

    サービス内容


    特許・実用新案登録出願

    特許・実用新案登録出願を受け付けております。現在、コロナ感染予防のためPC+ウェブカメラによる打ち合わせを受け付けております。
    発明者様の考える発明内容を十分理解した後、先ず特許調査を行います。この調査の結果に基づいて出願のご依頼を受けますと割引サービスを行います。
    特許請求の範囲及び明細書、図面は、豊富な経験と実績に基づいて、更には、お客様の資力を考慮して、より広く、強い権利取得ができる内容となるように工夫を施します。
    特許明細書、特許請求の範囲は書き方によって結果が変わってきます。せっかく権利取得できても使えないような狭い権利であれば、十分な事業保護を図るのが難しくなります。
    経験を積んだ当事務所にお任せください。

    例えば、従来「断面の丸い鉛筆」しか存在しなかったとします。お客様が「断面が6角形の鉛筆」を発明されたとします。この場合、特許請求の範囲にはどのように記載すればよいでしょうか?「断面が6角形の鉛筆」でしょうか?この場合、断面が3角形や4角形の鉛筆は保護されません。
    「断面が多角形の鉛筆」でしょうか?発明の本質はそこにあるのでしょうか?この場合、断面が星型やかまぼこ型の鉛筆は保護されません。
    「軸に沿って平面を区画する転がり防止部を有する鉛筆」とすれば、断面が6角形だけでなく、星型、かまぼこ型の鉛筆、さらには断面6角形でツイストされている鉛筆(偏芯されてないですね)でも上記のような転がり防止部を有している鉛筆であれば、保護することができます(なお、断面楕円形は、長径と短径との差が少ない場合、転がりを止めれず、発明の転がり防止部としての効果を奏し得ない場合があると考えます)。
    このように、当事務所では発明の本質は何かを常に考え、広く強い権利取得をサポートします。
    また、私は、これまで他の事務所で権利化が無理と判断されたような発明を権利取得できる内容にまで育て、権利化を図った経験や、拒絶理由通知を受けて権利化が難しいと判断された出願を中途受任し、登録査定にまで導いた実績がいくつもあります。そのような案件をお持ちの方は、あきらめる前に一度ご相談願います。特許庁の審査基準、裁判所の判例等に基づいて最も良い解決策を提案させていただきます。
    当事務所では、お客様のノウハウを保護しつつ、低い拒絶リスクで高勝率な独自の権利取得手法を実施し、比類なき実績をあげております(興味ございましたら打ち合わせ時に説明します)。

    意匠登録出願

    意匠登録出願を受け付けております。
    出願前に調査を行い、部分意匠制度、関連意匠制度、秘密意匠制度等を用いてプロダクトデザインの最も強い保護を図ります。
    部分意匠制度一つをとっても、その部分の区切り方に当事務所のノウハウがあります。
    使える権利取得をお望みの場合には当事務所にお問い合わせください。
    図面は3D-CADを用いて作ります。
    また、最新の審決、判決に基づいてより強い権利取得を図ります。
    平成27年4月1日より意匠国際出願が認められます。

    商標登録出願

    商標登録出願を受け付けております。
    お客様の商標の使用態様を確認し、客を集めるのに最も良いと考えられる商標及び商品または役務の組み合わせについて権利化を図ります。指定商品及び役務の選び方にも工夫があります。出願前に調査を行い、高い登録率を保つようにします。
    魅力あるロゴマークは、意匠と同様の顧客吸引力も発揮します。
    商標ロゴマークの作成を承ります(クリエイターの紹介もします)。
    平成27年4月1日より新しいタイプの商標の保護が始まっております!!
    1. 色彩のみの商標
    2. 動きのある商標
    3. ホログラムの商標
    4. 音の商標
    5. 位置商標
    の5つです。

    国際出願

    外国→国内、国内→外国へ向けての特許、意匠、商標出願:パリ条約優先権主張出願、PCT出願、意匠、商標(直接、パリ条約優先、マドプロ)の国際出願を受け付けております。
    必要な英訳は当事務所の弁理士が行います。
    大森特許事務所のお客様が平成28年度外国出願支援申請の認可通知を受けました。これにより、我が国代理人手数料、外国出願費用、在外代理人手数料の合計金額(最大300万円)の半分を援助してもらえます。おめでとうございます(^^) 大森特許事務所では、次年度の外国出願支援申請の相談を受け付けております。

    総合知的財産権保護及び商品開発コンサルティング

    大森特許事務所は、発明だけでなく、知恵や工夫から生まれた技術上、経営上、営業上のノウハウ、知識、研究開発情報等を含む知財を保護するのに特化したプロフェッショナルです。新規事業をスタートアップするための知的無形資産保護、試作品の作成、3DーCADデータ作成、金型作成、パッケージング、マーケティング等を実施します。「発明品、デザイン製品、商標の保護」の他に、「うちの商売、商品、真似されたくないけど、守り方あるの?」「事業承継を考えているけど、今まで社長しか知らなかったノウハウを承継者に教える前に、気を付けることあるの?」「新商品開発中で試作品を作ろうと思うけど、気を付けることあるの?」といった質問を受けることがあります。この場合、当事務所では、お客様に知財経営コンサルティング(有料3万円/1時間)を実施して、お客様の知財の内容だけでなく、経営上の強みを顕在化し、お客様の立場を真摯に考えた最善の保護方法について提案します。保護方法としては、オープン&クローズ戦略としてコア技術の秘匿管理の仕方について説明する場合もあれば、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、ライセンス契約を用いた保護方法を提案する場合もあります。また、事業者ネットワークを通じて、発明品の製造実施のお手伝いをすることもできます。大森特許事務所の弁理士は、日本弁理士会主催の知財キャラバンにおいて知財経営コンサルティングを行う履修支援員となるための研修の履修証書受理済み(2016年6月近畿で25人)です。
    企業内の強みを認識し、知恵、工夫から生まれた知財を発掘し、育て、権利取得の代理を行います。
    弁理士は、弁理士の名称を用いて、他人の求めに応じ、「発明、考案、意匠若しくは商標、回路配置又は事業活動に有用な技術上の情報の保護に関する相談に応ずること」ができます(弁理士法第4条第3項第3号)。

    ライセンス契約支援

    特実意商,ノウハウ保護しつつ実施許諾するライセンス契約書類、試作品作成時等にアイデア、ノウハウを守るための守秘義務契約書、著作権譲渡契約書、共同出願契約書の作成、特許製品等を製造する業務委託契約、これらの契約書類のチェックを受け付けております。
    契約の締結時だけでなく、解約、または、契約期間満了後の知財保護に関するアドバイスも行います。お気軽にお尋ねください。
    弁理士は、弁理士の名称を用いて、他人の求めに応じ、「特許、実用新案、意匠、商標、回路配置若しくは著作物に関する権利若しくは技術上の秘密の売買契約、通常実施権の許諾に関する契約その他の契約の締結の代理若しくは媒介を行い、又はこれらに関する相談に応ずること」ができます(弁理士法第4条第3項第1号)。

    料金表


    お客様の移動中のコロナ感染予防を図るため、ZOOM、Skype等を使った打ち合わせを受け付けております。お得な料金プランを含め、詳しい料金表についてはお問合せください。個人の発明家、中小企業のお客様の場合には費用がお安くなる制度(例えば特許出願等援助制度)がございます(令和5年度実施中です)。

    2023年1月版の当事務所の料金表に基づく出願手数料(税抜)の一例を示します。出願費用は、大森特許事務所で簡易調査を行った場合の料金です。別途、特許庁への官費が必要です。出願後に、出願人の情報を変更する場合、出願内容についての拒絶理由通知を受けた場合等は、別途、中間処理費用が必要になります。また、特許査定又は登録査定を受けた後は、登録料の納付及び年金管理等の費用が必要になります。

    特許出願登録出願(アイデア充実化を図るオリジナル付加価値サービスを行います)

    簡易調査35,000円
    出願費用178,000円

    明細書5ページ、請求項の数2、図面2枚

    実用新案登録出願(アイデア充実化を図るオリジナル付加価値サービスを行います)

    簡易調査35,000円
    出願費用168,000円

    明細書5ページ、請求項の数2、図面2枚

    意匠登録出願

    簡易調査28,000円
    出願費用45,000円

    比較的簡単な6面図+使用参考図1枚の作成を含みます。出願に使える図面を用意して頂いた方には割引があります。

    商標登録出願

    簡易調査18,000円
    Type1出願費用28,000円(成功謝金無し)
    Type2出願費用1万円(成功謝金有り)

    高品質なのに いつでもお得 調査費用を含め区分数に関係無く均一料金(官費を除く)

    アクセス


    所在地

    大阪市中央区南新町2-4-12 インテリンクス南新町302号室(打ち合わせに到着されましたら電話06-6147-6646をお願いします)

    各交通機関より

    大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」4番出口より徒歩7分 ルートMAP
    大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」2番出口より徒歩8分 ルートMAP

    営業時間

    9:00-18:00

    マイドームおおさかの東側すぐにあるビルの3階

    お問合せ


    お問合せ、ご相談、無料相談のお申込み等は、フォームよりお願いします。また、お電話、FAX、メールでも随時受け付けております。

    お問合せフォームはこちら

    お電話の方は

    06-6147-6646

    FAXの方は

    06-6147-6649

    メールの方は

    omori@omoritokkyo.com